外来魚問題

今年は琵琶湖で水草「コカナダモ」が異常発生!!もしかしたら全国的に、多いのかも。

本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。

なんだ、単なる水草の増殖か。
では済まされません。僕ら釣り人にとっても、コイツらはホントに厄介なんですよ。

 

外来種の水草「コカナダモ」。レガッタ大会も中止に。

スクリーンショット 2014-09-25 17.12.28

琵琶湖に、今年には特に「コカナダモ」が異常発生しており、深刻な問題になっています。

船が進めなかったり、ウナギ量の仕掛けを投入できなかったり、さらにはレガッタ(ボートの一種)大会も中止になってしまったようです。

この「コカナダモ」、北米原産の外来種です。繁殖力が非常に強く、日本全国に定着しており、日本の侵略的外来種ワースト100にも指定されています。

切れても切れても、繁殖する

766b37e92f432f5d20c4229db11b55f9

琵琶湖のある滋賀県では、除去船などをフル稼働しているようですが、追いつかないようです。

この「コカナダモ」、厄介なのが、切れたとしても流れ着いた先で、さらに繁殖できてしまうこと。異常に繁殖力が強いのです。

僕ら釣り人にとっても良くないこともあり、コイツが水面を覆ってしまい釣りすらできなくなります。

『フロッグがあるじゃないか!』と一瞬思いますが、水中までもビッシリ生えてるので、バスがいることはあんまりないのです。

エレキだと、絡まってすぐ動かなくなります。一回エレキ上げて取って、進んで、またエレキ上げて・・・の繰り返しになります。。
IMG_8649

この異常発生の原因について、今年の夏は、ゲリラ豪雨などの大雨や強風が多く、より繁殖範囲が広がったのではないか、とのことです。

先月、河口湖行きましたが、確かにメチャメチャ藻が多かったです(コカナダモかは不明)。弁慶堀も藻だらけで釣りしにくいし・・・。

もしかしたら琵琶湖だけじゃなく、全国的に異常繁殖してるのかもですね。

via:livedoor NEWS

SPONSORED

-外来魚問題

Copyright© hebinuma , 2024 All Rights Reserved.