本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。
ビッグベイトと言い、マグナムスプーンと言い、近年ルアーの大型化が進んでいますが、ワームも大型化し始めているのでしょうか。そんなことを思ってしまうビッグワームの登場です!
【関連】今もっとも話題の“マグナムスプーン”ってなんだ?バスが狂ったように食ってくるらしい!
非均一のビッグワーム「カブラタ」

「カブラタ」。     
ガンクラフトの新作ワームです。すでに10月初めころから店頭に並び始めていたようですが、公式HPにもアップされたので、紹介します。     
驚くべきはそのサイズ!!     
全長9.9インチ(約25cm)もあるのです!わかりやすく言えば、男性の場合、大体自分の足のサイズよりもちょっと小さいサイズが、25cmくらいではないでしょうか。デカっ。     
長いだけでなく、非均一ボディであることも特徴で、イレギュラーアクションを発生させやすく、バスに学習されにくいとのこと。      
     
     
ブラッシュピンテールというヒダ状のものが両端に付いており、わずかな水流にも反応して、生々しいアクションをし出す。      
     
全7色 & ネコリグ、ワッキーが得意
  
   
まずは以下の全7色のラインナップです。
ウォーターメロンシャッド、ナチュラルスモークラメ、ブラッドコーラ、グリーンパンプキンシャッド、グリーンパンプキン/レッド・ブルーフレーク、セクシーミミズ、ラッキーブラウンゴールドラメ。
特にネコリグやワッキーなどでいいアクションをしてくれるみたいです。確かにこれのノーシンカーワッキーとかはスゴそう。     
今後、ワームの世界にも大型化の流れが来るのでしょうか。ハードルアーでもそうですが、これまでのバスが大型ルアーに慣れてなかったから(一時期はベビシャなどミニルアーが流行ってたから)、でっかいルアーに食ってくるのでしょうかね。
フィネスが定着しつつある一方、ビッグワームもどんどん出てきそうな気がします。
via:GANCRAFT
 
													