年別アーカイブ:2014年
-
-
OSP新作の「DoLiveShad(ドライブシャッド)」、ようやくゲットできた!
2014/9/27
本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。 今や絶大なる人気を誇るOSP。そのOSPから、どこ行ってもいつ行っても売り切れ状態が続いてるほどの人気を誇っているワームがあります。その名 ...
-
-
アングラーにとっては悲しい。。「外来魚ゼロ作戦」が実行される。
2014/7/15
本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。 いつもは新製品やイベントなどを書かせていただいておりますが、今回は、バス釣りをする上で“現在のところ”、切っても切れない「外来魚問題」につ ...
-
-
こんなイベントあったの?「東京 LURE PARADISE(ルアーパラダイス)」を知っているか?
2014/7/16
本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。 釣り業界の誰もが知るイベントと言えば、毎年春前に開催されるフィッシングショー。毎年参加してるって方も少なくないと思います。 でも、こんなイ ...
-
-
話題のZARI VIB(ザリバイブ)を購入してみました。
2014/7/16
本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。 常吉リグ(ダウンショットリグ)やネコリグ、スモラバの生みの親としてかつて一世を風靡した、バス釣り界の天才、村上晴彦。そんな彼がデザイナーを ...
-
-
【河口湖バス釣り】ジョイクロ初フィッシュ!嬉しくて死にそう
2016/10/7
本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。 先日、ビッグベイト用にと購入した「TATULA(タトゥーラ)721HFB」ですが、河口湖でデビュー戦を迎えさせました。 【関連】 ロッドT ...
-
-
ポンパドールにJr.(ジュニア)サイズが仲間入りするゾ!
2014/7/16
本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。 デラクー、ガンタレルとともに、昨今、世間を賑わしているポンパドールですが、なんと!一回り小さいJr.(ジュニア)サイズが仲間入りするようで ...
-
-
フィッシングボート「Ultraskiff 360」の形状が斬新すぎる。
2014/7/15
本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。 釣りで使うボートと言えば、バスメインの方であれば、バスボート、アルミ、手漕ぎ用、ゴムなどが一般的だと思います。 そう、これまでは・・・。
-
-
【比較】デラクーとコーゾースピンを並べてみた。ついでにPOP-Xも。
2014/7/16
本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。 最近、何かと話題のデラクー。釣り関連のfacebookページやブログでも、その釣果報告を見ない日はないというくらい炸裂してます。やるな、最 ...
-
-
ロッドTATULA(タトゥーラ)をデビューさせてきたので、その感想を思いのまま書きます。
2016/5/11
本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。 先週、河口湖に行ってきました。 TATULA(タトゥーラ)のロッド「721HFB」のデビュー戦でもあったので、その使用感を“思いのまま”書 ...