もうGWに入りましたが、いまさら今月はじめに行ってきた釣りレポートを残しておこうと思います。
いま書かないとさすがにもう忘れてしまう。
今年楽しみたい虫系
いきなりですが、今シーズンはこの虫系で楽しみたいなと思ってまして。
レインズのデカセクターという虫系です。
去年インセクターで結構楽しませてもらったのですが、そのインセクターの兄貴分、でっかい版になります。
詳細はまた今度書く(つもりでいる)として、この4月はじめの釣行でもこいつを試したいと思っていたのです。
釣れない
舞台は関東が誇るメジャリザーバー、亀山湖。
最近は一緒に行く釣り仲間のすすめなどもあって、よりともボートから出ることがほとんどです。
釣り数日前まではそこそこ暖かい日が続いてたのですが、直前くらいから気温低下。当日も雨がぱらつくようなスタートでした。
まずは島周りと呼ばれる、よりともボートが存在する島のカバー周りを中心に攻めていきます。時折、虫系を混ぜながら。
気温的にあまり表層に浮いてこなそうな雰囲気でしたが、数日前から、
「デカセクター試す!」
と心をセットしてきてしまっていたため、普通に考えたら虫じゃなさそうなシチュエーションでも結構投げてました。
枝にひっかけてちょうちん釣りしていると、パクって来そうなイメージだけは明確でした。
釣りたいならばどう考えたって、臨機応変、適材適所でやるべきなんですけどね。
こうした亀山にはよくある岩盤沿いにある枝にひっかけて、水面をチョンチョンと軽く叩いてやります。
ただイメージだけなので、当然釣れない。
虫は一旦諦め、テキサスやダウンショットで粘ってみるものの、全然反応なし。
時刻は9:00過ぎ。釣り始めてから3時間くらいは何もない状態でした。
はい、いつも通り。
ただこの日は、一緒に来ていた仲間内で釣果を競い合うゲームをしていたので、ちょっとだけ焦りが。
ルアーチェンジして巻いてみたり打ってみたり、笹川最上流まで行ってみたり本湖まわりのワンドを行ったり来たり。
完全にわかんなくなってました。
虫に出た
雨も降ってきました。
途中、仲間内で情報交換しましたが、みんなフィネスなどやってもいまいちの模様。
なにがいいのか全然わからん・・・。
「だったら投げてて楽しいのやろ。」
と思い、再び釣れるイメージがもっともあった虫系に変更。
軽く雨もぱらついてたのですが、カンケーない。楽しい方がいい。
選んだのは冒頭でも紹介したデカセクター。草木にぶっこむためオフセットフック使用。
マスバリではなくオフセットにしている理由についてこちらで詳しく書いてます。
笹川に戻って、いざ虫スタート!
やりたかった側が結構人がいたので、インサイドベンド、つまり水が当たらない川のカーブ内側を攻めていきます。
雨がパラついているとはいえ、岩盤のオーバーハング下の空間は雨粒があまり落ちてこないため、オープンウォーターに比べれば静かです。
虫などの表層系でピクピクしても気付いてくれるんじゃないか、食ってくるんじゃないかと思ってデカセクターを軽く枝めがけてキャストします。
ひたすら、ちょうちん釣り。虫においては、ちょうちん釣りが一番食ってくるイメージあるからです。
正確に数えてないのですが、いま振り返って思い出すと、だいたい1ちょうちん15~20回位は水面を叩いていたでしょうか。
エレキをノロノロ運転にし、ひたすら繰り返します。
しかし、うまく枝に引っかからないで普通に水面に着水することもあります。キャストそんなうまくないので。
そんな時は水面でピクピクさせたり、軽くドッグウォークさせたりして誘うのですが・・・
全然イメージと違う。
この時ではなく、ちょうちんの時に食ってくるイメージだったのですが、結果的には普通に水面で使っている時。まあ自然相手ですしね。
でも、食ってきてくれて良かった!
ありがとう、バスちゃん。
仲間内でのゲームのために、この日から導入したライブウェル。なんかこの中に入ってくれると、より嬉しい。
最後に
お昼までだったのですが、その後は追加できずに終了ー。
釣れた後にも虫系で3回くらいかバイトはあったのですが、全部ノらず。
よりともボートに戻ってきて撮影。仲間内のゲームだったので、ボートまで連れてきました。
はじめて知ったんですけど、バスってたとえ数時間でもまわりの環境に合わせて体色を変えるんですね。
釣った直後の写真と比べると、上記写真のバスの方が白っぽいように見えると思います。
これはライブウェルの内側が白いからだそうです。ボート屋スタッフさんに教えてもらいました。
ということで、半日やって1本という釣果でした。
甘くはないですが、1本でも釣れてくれると楽しいですね。
4月後半にも亀山行ってきたんで、またいずれ書きます~!
この日のヒットルアー、デカセクター↓