本日もhebinumaをご覧いただき、ありがとうございます。
先日、ビッグベイト用にと購入した「TATULA(タトゥーラ)721HFB」ですが、河口湖でデビュー戦を迎えさせました。
【関連】 ロッドTATULA(タトゥーラ)をデビューさせてきたので、その感想を思いのまま書きます。
そこで、ついに念願のビッグベイトフィッシュを成し遂げられました!今でもあの時の興奮が蘇るレベル!
ついについに・・・・・ジョイクロで!

『釣れる釣れる』と絶大な人気を誇る、元祖S字形ビッグベイト、ジョインテッドクロー178。通称ジョイクロ。
これまでビビって使うこともなく、また見合うタックルも揃えようとしなかったものの、いつかはコイツで釣ったりたい!と密かに思っていました。
今回、タトゥーラロッドとともに、バス釣りの聖地でもある河口湖へトライしてきました。
そして、ガンガン巻いてきました。明らかにフィネスでやった方が良さげなところでも、浅かろうが深かろうが、晴れてようが曇ってようが、早朝だろうが日中だろうが、条件やメンタル面に関係なく、巻き続けました! Keep Casting!!
そして、ついに・・・・・
     
ジョイクロ初フィッシュ、キター―――ヽ(・∀・)ノ       
くっそ嬉しすぎて死ぬかと思った!!     
もう興奮と嬉しさで、高揚感マックス!!    
嬉しさで笑いが止まらないって存在した!     
50アップかと思われましたが、惜しくもあと2cm足らず、48cm。    
それでもゴッツイ太っいバスだったので、引きは強烈でした。てか、もうジョイクロで釣れたことがサイズに関係なく嬉しすぎた!     
どんな状況で釣れたかって言うと・・・・・
しゃーーーバスボートで河口湖だぜー!      
↓       
雷雨。。テンション沈。。危険なので船着き場に戻る。       
↓       
どしゃぶりだが、ジョイクロ投げたい病が収まらない。       
↓       
船着き場まわりを陸っぱりで攻める。       
↓       
グン。あれ、なにこれ?キター―――ヽ(・∀・)ノ       
って感じです。    
そうなんです、バスボート借りてるのにもかかわらず、ジョイクロ初フィッシュは、雷雨避難中の陸っぱりでした・・・(笑)
嬉しすぎて天に捧げました。    
ご覧のとおり、こんな空模様でした。     
その後、ミノーでちょくちょくフィッシュで終了ー。
その後、雷雨はおさまり、時々ポツポツしながらも釣り再開。    
30cmくらいのを数匹、ミノーで出しました。
X-55で。着水とほぼ同時にモワンと浮き上がってきたバス。     
元気なコバッチちゃん。ジョイクロのがデカイ。    
一緒に行った友人(船舶免許アリ)もネットワークメンバー(ラッキークラフトのファンクラブ)の小型ミノーで出してました。     
ちなみに、河口湖ってエンジン船は入っちゃいけないエリアがあります。エレキとは違います。↓の画像のピンクのエリアはエンジン船立ち入り禁止。    
ということで、ロッドの「TATULA(タトゥーラ)721HFB」デビュー戦を兼ねて、ジョイクロ童貞も卒業できたのでした!いんや~ビッグベイトでの1匹って、これまでにない感動というか感激というかのがありますね!ハマりそう。いや、ハマってる。既に。
釣り行きてぇ!!!!!
 
													
